DSE厚木大会
2015.10.17 00:03|ディスクドッグへの道|
今度の日曜はDSEの宮ヶ瀬大会。
初めての会場なので、楽しみ~
前回は10/4に厚木で行われました。
DSEとして4ゲーム目の大会でしたが、100エントリーを越す盛況ぶりで
トッププレイヤーの参加も多数で盛り上がりました
ただ、夏日って感じで暑かった

この日、朝一で講習を受けて、とーしゃんがラインジャッジデビューしました。
フットフォルトとかドッグファールを判定するのだけど
判断がきわどい時もあって、終始緊張したらしい。
わたしとねーやんは、本部テントで少しだけスコア付けのお手伝い。
ねーやん、スコア付けがすごく楽しいって
親からいろいろ頼まれるのは嫌だけど、他の大人からの頼まれ事は嬉しい、そんなお年頃です(^^;
ゲームの方は、初めてとーしゃんとねーやんでペアクラスに参加しました。
交互にディスクを投げるのだけど、いつもと違う状況にごんちゃんも
はっちゃけて2キャッチしかできず、1ラウンドで終了
ドギーズクラスに参加したわたしも、受け渡しが乱れてごんちゃんに走られ
スローもダメダメ。決勝に進めずに終了

この日、ドギーズクラスで優勝したのはviviパパさんでした

念願の初優勝
おめでとうございました

ウィニングランの時、とっても嬉しそうなパパさんを
これまたとっても嬉しそうにずっと見つめながら走っていた
カーディガンのviviちゃん。
こんな姿にキュンとなります
大会終了後、走り足りなかったごんちゃんと少し多めにディスクの
練習をして帰りました。
車中でクレートを覗いたらこの笑顔

ごんちゃんは走るのが大好きだもんね。
ごんちゃんが楽しいと、かーしゃんは嬉しい

にほんブログ村
初めての会場なので、楽しみ~

前回は10/4に厚木で行われました。
DSEとして4ゲーム目の大会でしたが、100エントリーを越す盛況ぶりで
トッププレイヤーの参加も多数で盛り上がりました

ただ、夏日って感じで暑かった


この日、朝一で講習を受けて、とーしゃんがラインジャッジデビューしました。
フットフォルトとかドッグファールを判定するのだけど
判断がきわどい時もあって、終始緊張したらしい。
わたしとねーやんは、本部テントで少しだけスコア付けのお手伝い。
ねーやん、スコア付けがすごく楽しいって

親からいろいろ頼まれるのは嫌だけど、他の大人からの頼まれ事は嬉しい、そんなお年頃です(^^;
ゲームの方は、初めてとーしゃんとねーやんでペアクラスに参加しました。
交互にディスクを投げるのだけど、いつもと違う状況にごんちゃんも
はっちゃけて2キャッチしかできず、1ラウンドで終了

ドギーズクラスに参加したわたしも、受け渡しが乱れてごんちゃんに走られ
スローもダメダメ。決勝に進めずに終了


この日、ドギーズクラスで優勝したのはviviパパさんでした


念願の初優勝

おめでとうございました


ウィニングランの時、とっても嬉しそうなパパさんを
これまたとっても嬉しそうにずっと見つめながら走っていた
カーディガンのviviちゃん。
こんな姿にキュンとなります

大会終了後、走り足りなかったごんちゃんと少し多めにディスクの
練習をして帰りました。
車中でクレートを覗いたらこの笑顔


ごんちゃんは走るのが大好きだもんね。
ごんちゃんが楽しいと、かーしゃんは嬉しい


にほんブログ村
スポンサーサイト